2023/7/15 - 7/17 : 茨城・千葉旅行

今月も実家方面への所要が発生したので、そのついでに茨城・千葉をぐるりと回ってみた。 

旅程

7/15(土)

 所用は明日だが、ドライブがてら早速茨城方面に出発。
 川崎市内で買い物の後、首都高湾岸、東京外環道、常磐道経由で石岡まで。当初は水戸まで行く予定だったが、この日は水戸のホテルが軒並み高いので石岡で一泊を刻む。
 宿泊はHotel R9というコンテナホテル。モーテル的な使い方をする分には全然いいと思うが、くつろぎを求めるならホテルの方がいいかな。

首都高湾岸線 羽田付近

コンテナホテル Hotel R9

7/16(日)

 午前中は水戸・ひたちなかをドライブ。
 朝から非常に暑く、予定まで時間があるのでひたちなかのスーパー銭湯でひとっ風呂。
 以前道に迷ってたどりつけなかったが、いざ利用してみるとここはなかなかいいかもしれない。今後、近くに用があったときは積極的に利用しよう。

茨城県ひたちなか市の天然温泉施設「ひたちなか温泉 喜楽里 別邸」

ひたちなか温泉 喜楽里別邸は茨城県ひたちなか市にある天然温泉施設です。水戸の眺望を臨む天然温泉露天風呂を初め、屋内風呂やお食事、美容施設など大人が一日を通して寛げる温浴施設となっており …

 昼に東海村で所用。詳細は割愛。

 所用後、今日・明日のドライブ経路を考える。先月栃木、群馬へ行ったので、今回は鹿島経由千葉を横断して帰宅とした。
 東海、ひたちなかから国道50号経由で鹿島まで。本日は鹿島で一泊。

7/17(月)

 鹿島を出て銚子経由で帰宅へ。
 そういえばニュースで土地トラブルで有名になった波崎シーサイド道路がついに開通したと見たのでせっかくだから通ってみる。
 シーサイド道路は綺麗になって以前トラブルがあった面影は残っていなかった。あえていえば不自然に新しい舗装が面影といえないこともない。

 茨城県の南東の端へ行った後、銚子大橋経由で千葉入り。
 千葉入り後は、銚子連絡道路、千葉東金道路、京葉道路、首都高湾岸線、羽田線と通って帰宅。

おわりに

 最近、ぶらぶらお出かけが多いが、こんな出かけてばかりでいいのだろうか。
 現実を振り返ると、いろいろとやるべきことができていない気がする。

走行距離

距離
1日目 85 [km]
2日目 105 [km]
3日目 175 [km]
記事をシェア: